logomark
移動知
| JAPANESE | ENGLISH |

HOME
移動知とは
本領域の概要
アプローチ
期待される成果
ご案内
研究組織
総括班
A班
B班
C班
D班
メンバーリスト
活動
活動実績
研究成果
求人・公募
リンク
内部連絡

| サイトマップ | お問い合わせ |


D班(共通原理)
計画班公募班

生物と人工システムに共通した移動知の共通原理を探求すると共に,知的人工システムを実現する設計原理を構成論的に明らかにする.

班代表:大須賀公一・神戸大学・大学院工学研究科・教授


●計画班


Koichi Osuka

Masafumi Yano

Akio Ishiguro

研究項目

大脳皮質運動関連領野が創る「見なし情報」による随意運動制御
(研究代表者:矢野雅文・東北大学電気通信研究所・教授)

移動知の力学的共通原理の発見と展開
(研究代表者:大須賀公一・神戸大学・工学部・教授)

単純な運動機能を有する結合振動子系から探る移動知発現の力学的共通原理
(研究代表者:石黒章夫・東北大学大学院工学研究科・教授)

共通力学原理探求
各班を貫き展開へ

見なし情報による随意運動制御

アメーバ様ロボットSlimebot

●公募班


Takashi Ikegami

Kei Senda

Toshio Aoyagi

Jun Nishii

Atsuko Takamatsu

Sadao Kawamura

研究項目

生命の自律性解明のためのロボットの自律運動生成実験とハエの探索行動実験
(研究代表者:池上高志・東京大学大学院総合文化研究科・准教授)

音声入力に反応する自律的に運動するロボット

蝶の羽ばたき飛翔における環境創成による移動知発現のメカニズム
(研究代表者:泉田 啓・金沢大学大学院自然科学研究科・教授)

蝶の羽ばたきで誘起される渦

動的素子のネットワークに於ける環境に対する適用メカニズムの研究
(研究代表者:青柳 富誌生・京都大学大学院情報学研究科・講師)

神経ネットワークと発火パターンの相互作用

ばらつきを許容する生体の運動計画とその実現アルゴリズム
(研究代表者:西井 淳・山口大学大学院理工学研究科・准教授)

歩行の運動計画と学習制御

真正粘菌変形体の環境依存の動的ネットワーク形成による適応行動と機能創発
(研究代表者:高松 敦子・早稲田大学理工学部・准教授)

環境応答する真正粘菌変形体のネットワーク形態

生体の運動習熟過程の計測とモデル化
(研究代表者:川村貞夫・立命館大学理工学部・教授)

生体の運動習熟過程の計測とモデル化